« 宝石せっけん ワークショップ開催決定!リビングフェア2017 | トップページ | 間取りの考え方②   群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム »

2018年3月 6日 (火)

間取りの考え方①   群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム

間取りの考え方①
家の間取りを考える際に、
まず、今の住まいの良いところ・悪いところを書き出すことをおすすめします。
はじめて住宅をつくる場合、
部屋の大きさや使い勝手のイメージがしにくいものです。
そのため、間取りの打合せをしていくと、
要望が二転三転することになってしまいがちです。
そこで、できるだけ具体的にイメージできるように、
今、実際に住んでいる家をベースに考えるようにします。
今の住まいのいいところ、悪いところであれば、
自分が体感していることなので、
スムーズに大きさや使い勝手を伝えられるようになります。
例えば、現在12帖のLDKに住んでいて狭いと感じている場合、
どれくらい大きくしたいかを考え、あと6帖分大きくなれば・・・
と思えば、18帖の大きさがあればよい。などイメージがしやすくなります。
例えば、家事の動線はスムーズにつかえていると思っていれば、
その動線をそのまま活かすことで、
新しい家での不自由さを感じずに済むこともできます。
この他にも変えたいところ、変えたくないところなど、
好き・嫌いで判断していくと、
使いやすいプランをつくることができます。

« 宝石せっけん ワークショップ開催決定!リビングフェア2017 | トップページ | 間取りの考え方②   群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム »

失敗しない家づくりの秘訣」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 宝石せっけん ワークショップ開催決定!リビングフェア2017 | トップページ | 間取りの考え方②   群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム »

最近の記事と写真

  • 2018zeh_1
  • Zeh2019
  • 2019zeh
  • 08_original
  • Photo_20200115095901
  • Photo_20200114142401
  • 2
  • Photo_20200114142402
  • Photo_20200114142601
  • 2018zeh
  • 4w6a58385_1_2
  • Amare2
  • 20170708102447
  • 20431750_1436606073097156_614555388
  • _2
  • 20170818_095350
  • Dsc_1299_original
  • Dsc_1301_original
  • Dsc_1639_original
  • Photo
  • 20170708102519
  • 20170708102715
  • House2_02
  • House3_01
  • 19059318_1394323870658710_920410025

カテゴリー