固定金利とは・・・ 群馬の平屋 新築注文住宅
固定金利とは・・・
固定金利には、固定金利選択型と、全期間固定金利型があります。
ただし、固定金利選択型は、2年、3年、5年、10年などの数年間の金利が
固定される特約を結ぶ住宅ローンであり、
実質は、固定金利というよりも、変動金利の性格が強い住宅ローンです。
固定金利選択型の場合は、
固定金利期間終了後に、
その時点の金利で改めて変動金利型や固定金利選択型を選択することになります。
一方、全期間固定金利型の場合は、
借入期間中、金利が最初から最後まで変わらないため、
将来にわたり返済額が確定し、金利の動きに一喜一憂する必要はありません。
ただし、借入時の金利は、全期間固定金利型のほうが高いことが一般的です。
当面の金利と将来のリスクを踏まえ、選択をすることが大切です。
« 月々の支払い額には、注意を! 群馬の平屋 新築注文住宅 | トップページ | 本当に必要なもの、どうしても欲しいもの、 »
「失敗しない家づくりの秘訣」カテゴリの記事
- 固定金利とは・・・ 群馬の平屋 新築注文住宅(2018.03.27)
- 月々の支払い額には、注意を! 群馬の平屋 新築注文住宅(2018.03.24)
- 仮審査と本審査 ① 群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム(2018.03.10)
- ゼロ金利政策と住宅ローンの関係 群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム(2018.03.09)
- 間取りの考え方② 群馬の平屋 新築注文住宅 | 群馬で新築、平屋、注文住宅を建てるなら群馬、前橋のシンクホーム(2018.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« 月々の支払い額には、注意を! 群馬の平屋 新築注文住宅 | トップページ | 本当に必要なもの、どうしても欲しいもの、 »
コメント