素材について 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム
家づくりは素材を大切にしてください
家と病気の因果関係です。
住まいが原因の病気と言うと、シックハウスを思い浮かべると思います。
しかし、シックハウスはほんの一部で、もっと大きな問題があるのです。
戦後最大の欠陥商品といえば何でしょう?
住まいの話をしているわけですから、想像がつきますよね。
そう、最大の欠陥商品は、『家』なんです。
その責任の大半は、ハウスメーカーと国の政策にあります。
日本は戦後、焼け野原になり住むところがありませんでした。
ですから、早くたくさんの家を用意しなければいけなかったのです。
それで、プレハブ式の住宅が開発され、それを政府も後押ししてきたわけです。
いかに早く大量に家を供給するかが最大の課題でした。
そういう点においては目的を果たしました。
しかし、一方で沢山の問題も起きました。
その一つが、病気です。
さて、病気と言うと、興味深い話があります。
あなたが初めての病院に行ったとします。
その時、医者はどんな質問をしますか?
おそらく、
「どうされましたか?」って聞かれますよね。
日本では。
しかし、スウェーデンは違うのです。。
スウェーデンの医者は、どうしましたかとは聞きません。
「あなたはどんな家に住んでいますか?」
これが最初の質問です。
なぜなら、その人の住環境が分かると、病気の原因が分かるからです。
例えば、日当たりが悪い、風通しが悪い、狭い、不衛生、悪臭がする、騒音がする。
こういう家に住んでいたら、元気な人でも病気になりますよね。
だから病気というのは、医者に行く前にすべきことがあるわけです。
多くの原因が、建物に起因しているからです。
さて、病気を引き起こす家が抱えてる問題は3つです。
まず、使っている建材です。
問題を起こしている建材は、ほとんどが工業製品です。
塩化ビニールのクロスなど、石油を原料としている製品です。
接着剤も有害物質を含んだものが多いですね。
こうした工業製品の建材が、身体的、精神的な病気を起こしているのです。
2つ目の問題は。
家の間取りです。
私が子どもの頃は、子ども部屋がありませんでした。
田の字型で、ふすま一枚で全部が繋がっている、そう言う家でした。
だから、今のような個室はありませんでした。
それが、戦後、プライバシーを重視した家になりました。
個々の独立した部屋とLDKと言うプラン。
しかも、それぞれの部屋が狭くて、密閉された空間です。
だから、窮屈で精神的な圧迫を受けているのです。
睡眠が充分に取れない家って結構あるのです。
食事を取らないと体が動かせませんよね。
同様に、充分寝ていないと疲れが取れません。
だから、頑張って働こうと言う気持ちにならないのです。
3つ目の問題は、住環境です。
では、どういう環境が一番熟睡できるんでしょう?
参考になるのが超高級ホテル。
一泊1万円ぐらいじゃダメですよ。
5万円以上するようなホテルです。
そう言うホテルに泊まると、とても快適に眠ることが出来ます。
ベッドはもちろん、音も照明もそうです。
遮音性に優れているので、静かです。
カーテンを閉めれば、真っ暗になります。
真っ暗で音がしないこと。
それが快適に眠るための条件です。
自宅でも、工夫すれば出来ますよね。
音がするなら耳栓をする。
暗くしたいのであればアイマスクをする。
そうすれば熟睡できる環境になり、ゆっくり休息が取れるので病気になりにくいのです。
先日も少し触れましたけど、音とか日当たりとか臭いとか風通しとか。
これらのことに気をつけて考えてください。
そういうことを、あまり考えずにやっいてる人が多いですね。
日当たりや風通しは皆考えます。
しかし、臭いとか、音とかいうのは案外気にしないようですね。
実はそういうことがストレスの原因になっているんです。
一日中、騒音がしていたらやっぱり落ち着かないですし、安らげないですよね。
それから、最近の家は、日本の気候に強制的に対処する家になっています。
暑さ・寒さや湿気対策は機械が行っています。
日本は、特に湿気が多いので、湿気対策は自然にできるほうがよいですね。
その点、昔の家はそれができていました。
自然に、柱や壁や天井が湿気を吸ったり吐いたりしていました。
そういう家だと病気も起こりにくいのです。
しかし、強制的に機械が湿気の無い環境を作るから、他に影響が出るわけです。
3つ目の問題、住環境です。
まず、薬剤処理が挙げられます。
例えば、シロアリ駆除。
虫を殺したり寄せ付けなかったりするわけですから、他の生物にも影響があります。
もちろん、人間も自然界の一部ですから、少なからず害を受けます。
ですから、なるべくそういうのを使わない方法を考えてください。
シンクホームではシロアリ駆除剤を使用しない方法で建てています。
次に考えなければいけないのが、日本の法律。
日本の戦後の住宅施策はハウスメーカーに有利に進められてきました。
ハウスメーカーにとって都合の良いような法律が作られてきたのです。
逆に、法律の規制によって伝統的な日本建築が建てられなくなっています。
現代は、技術や経験がなくても、それなりの家が建てられるのです。
非常に残念なことです。
また家の環境も、もちろん大事なのですが、家以外でも生活していますよね。
例えば、職場や学校。
その住環境も考慮しないと、そこで悪い影響を受けます。
私が通った小学校ですが、入学当時は木造の校舎が残っていました。
だから、隙間風が入ってきて、冬は寒かったです。
しかし、居心地がいい。
卒業する頃に、初めて鉄筋の校舎に移りました。
新しい校舎は、殺風景で寒々としていたのを覚えています。
建物自体が死んでいると言った感じでしょうか。
鉄筋コンクリートの校舎の方が木造校舎に比べて、生徒は集中力がなくキレやすい。
なんて報告もあります。
木造の方が、精神的にも健康な生活が送れるようですね。
だから今、木造校舎が見直されています。
結論として、病気とお家には非常に深い関係があるということです。
ぜひ住まいづくりの参考にして下さい。
“30年後も笑顔で自分らしく暮らせる家づくり”
お得その3 その他にもLINE@ならではの情報をお届けいたします。
森呼吸するデザインハウス シンクホーム
シンクホームのコンセプト
http://www.ecoshinku.com/ism.html
平屋でもない2階建てでもない美しき日本の家
HP http://shinku.casa-amare.jp/
公式ブログ 一度目で三度目の家づくりを!
http://ecoshinku.cocolog-nifty.com/blog/
シンクホーム フェイスブックページ http://www.facebook.com/shinkuhome
ためになる家づくり動画 https://www.youtube.com/watch?v=WNZ1Ufz6yNw
全34回「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
http://www.ecoshinku.com/mailseminar/hiketu.html
VR展示場、VR見学 OPEN!です!
申込は今すぐこちら
相談会受付より
« 住むほどに好きになる住まい 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム | トップページ | 春休み でーじハッピー! in石垣、宮古 »
「シンクホームの家づくりについて」カテゴリの記事
- 現場管理はITで 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム(2017.05.12)
- 素材について 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム(2017.04.04)
- 住むほどに好きになる住まい 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム(2017.04.03)
- 正しい子ども部屋の在り方・考え方 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム(2017.04.02)
- どれくらいの予算で建てられるのか? 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム(2017.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 住むほどに好きになる住まい 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム | トップページ | 春休み でーじハッピー! in石垣、宮古 »
コメント