« 構造材 含水率9.5% | トップページ | ZEH(ゼッチ)ってなんだ?? 実は簡単!ネット・ゼロ・エネルギーハウス »

2017年2月 1日 (水)

シックハウスについて             群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム

 

健康に配慮したリフォーム

 

 

 

「シックハウス」についてです。

 

 

 

 

シックハウスという言葉はご存じですよね。

 

では、発症するタイミングはどういう時だと思いますか?

 

多くは、「新築」「リフォーム」「家具の搬入」「シロアリ駆除」などです。

 

それまで何事もなく健康だったのに、突如として体調不良になります。

 

ただでさえ、新築の時は引っ越しや片付け、掃除などで疲れているもの。

 

体調不良なのか、シックハウス症候群なのか、自分ではわかりにくい場合もあります。

 

あなたは、以下のような症状がありませんか?

 

●妙にイライラして落ち着かない

 

●気分が悪い、吐き気がする

 

●気分が暗く、憂鬱だ

 

●ツーンとするような、変なにおいがする

 

●目や鼻の粘膜に違和感を感じる、耳鳴りがする

 

●けだるい、ずっと疲れている、やる気が出ない

 

さらに、

 

●上記の症状が新築、引越し、リフォーム時期から始まった

 

●その症状は、外出することによって軽減、または消失する

 

こうなってくるとシックハウス症候群の疑いは濃厚です。

 

症状があまりにひどいようだと、解決策は「引っ越し」しかありません。

 

でも・・・せっかくの新居を手放すなんて、考えられないですよね。

 

 

気になる症状があれば、まずは病院へ行きましょう。

 

できれば専門の外来がある病院が望ましいですが、まだまだ少ないのが現状です。

 

そして、たとえ専門であろうとも、シックハウス症候群に効く特効薬というものは今のところ存在しません。

 

病院でできることは、

 

・自分の症状の原因を知る

 

・自分の症状のレベルを知る

 

 

 

・専門医のアドバイスを受ける

 

シックハウスから化学物質過敏症になることが多いのです。

シックハウスは建物の中の 物質に反応、化学物質過敏症は世の中の様々な化学物質に反応してしまう。

 

化学物質過敏症には、保険が効きません!

 

ですから、治療費も高額になってしまいます。

 

アトピー体質の子どもは、アトピー性皮膚炎や小児気管支喘息を発症することもあるのです。

 

市販のシックハウス調査キットなどを使用し、住まいを調べるのもいいでしょう。

 

 

問題が一部分だけであれば、小さい工事や家具の撤去などで解決する場合もあります。

 

シックハウスの要因は、原材料・電磁波・接着剤・塗料などさまざまですが、まずは原因を追及することが大切です。

 

そして、やはり換気が大事なのです。

 

まめに風を通して、空気を入れ替えてあげましょう。

 

また、シックハウスに効果のある観葉植物もあります。

 

「エコプラント」と呼ばれる、空気を浄化させる植物をご存知でしょうか?

 

種類によって、さまざまな化学物質を除去する働きがあります。

 

どの化学物質を得意とするかは植物によって違いますので、調べてみてはいかがでしょう?

 

例えば、ホルムアルデヒドには、ガーベラ・ポットマムなどが効果あるようです。

 

キシレン除去には、アレカヤシ、シンノウヤシ、ファレノプシス(ラン)などを。

 

緑のある景色は心も和ませてくれますし、それが空気も浄化してくれるなら一石二鳥ですよね。

 

 

化学物質過敏症の方、専門リフォーム相談も行っております、

シックハウス対策リフォーム、実例見学も可能です。



 


30年後も笑顔で自分らしく暮らせる家づくり”

 

相談はこちら

友だち追加をするとシンクHOMEからの
お得な情報が盛りだくさん!ぜひ友だちになりましょう。
今すぐこちら
友だち追加
お得その1 住まいのイベント情報やキャンペーン情報はもちろん、限定クーポンの配信もあるかも
お得その2 シンクHOMEならではのお得な物件情報も!
 
お得その3 その他にもLINE@ならではの情報をお届けいたします。

森呼吸するデザインハウス シンクホーム 

結露のない家をonly oneのデザインで ウールな木の家

シンクホームのコンセプト

http://www.ecoshinku.com/ism.html 

HP http://www.ecoshinku.com/

平屋でもない2階建てでもない美しき日本の家
HP http://shinku.casa-amare.jp/

公式ブログ 一度目で三度目の家づくりを!

http://ecoshinku.cocolog-nifty.com/blog/

  シンクホーム フェイスブックページ http://www.facebook.com/shinkuhome

 ためになる家づくり動画 https://www.youtube.com/watch?v=WNZ1Ufz6yNw

34回「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー 

http://www.ecoshinku.com/mailseminar/hiketu.html

VR展示場、VR見学 OPEN!です!

申込は今すぐこちら

相談会受付より

https://peraichi.com/landing_pages/view/soudankai


« 構造材 含水率9.5% | トップページ | ZEH(ゼッチ)ってなんだ?? 実は簡単!ネット・ゼロ・エネルギーハウス »

シックハウス、科学物質過敏症 」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 構造材 含水率9.5% | トップページ | ZEH(ゼッチ)ってなんだ?? 実は簡単!ネット・ゼロ・エネルギーハウス »

最近の記事と写真

  • 2018zeh_1
  • Zeh2019
  • 2019zeh
  • 08_original
  • Photo_20200115095901
  • Photo_20200114142401
  • 2
  • Photo_20200114142402
  • Photo_20200114142601
  • 2018zeh
  • 4w6a58385_1_2
  • Amare2
  • 20170708102447
  • 20431750_1436606073097156_614555388
  • _2
  • 20170818_095350
  • Dsc_1299_original
  • Dsc_1301_original
  • Dsc_1639_original
  • Photo
  • 20170708102519
  • 20170708102715
  • House2_02
  • House3_01
  • 19059318_1394323870658710_920410025

カテゴリー