« 前橋市城東町 新築上棟 祝!I様邸  やっぱり快晴! | トップページ | 2016年 12月 表紙を飾る »

2016年12月17日 (土)

結局切妻屋根が原始的だけれども合理的なカタチ

「casa amare」を始め日本はもとより、世界的にも家型(イエガタ)と呼ばれる切妻屋根を持った住宅が数多く存在していて、やはり美しい。

結局切妻屋根が原始的だけれども合理的なカタチなのだろう。

そんな切妻屋根を持った建築を紹介したい。 記事#カーサ より


続きはこちら


http://hash-casa.com/2016/12/11/kiritsuma5/



もちろん

切妻が全ての方に 

あてはまる訳ではないが
やはり
このこの形は
日本人にあっているのだと思う。

家を建てるとき、

先ず土地を見る
その土地の形状や
日差しや
風を
読み解き
住まう人の
夢、
未来を
相談して  (ここがポイント、本当に必要なこと、家族の本音を引き出す)
最適な形を
導き出す
この作業が
おろそかにされてい家が
多いことが
残念であります。
家づくりで
悩んでいる方は
売込みの無い
無料相談
やっています。
http://www.ecoshinku.com/


あなたの家づくりの方向性が
きっと見つかる。

« 前橋市城東町 新築上棟 祝!I様邸  やっぱり快晴! | トップページ | 2016年 12月 表紙を飾る »

愛すべき日本の家 casa amare」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結局切妻屋根が原始的だけれども合理的なカタチ:

« 前橋市城東町 新築上棟 祝!I様邸  やっぱり快晴! | トップページ | 2016年 12月 表紙を飾る »

最近の記事と写真

  • 2018zeh_1
  • Zeh2019
  • 2019zeh
  • 08_original
  • Photo_20200115095901
  • Photo_20200114142401
  • 2
  • Photo_20200114142402
  • Photo_20200114142601
  • 2018zeh
  • 4w6a58385_1_2
  • Amare2
  • 20170708102447
  • 20431750_1436606073097156_614555388
  • _2
  • 20170818_095350
  • Dsc_1299_original
  • Dsc_1301_original
  • Dsc_1639_original
  • Photo
  • 20170708102519
  • 20170708102715
  • House2_02
  • House3_01
  • 19059318_1394323870658710_920410025

カテゴリー