結局切妻屋根が原始的だけれども合理的なカタチ
「casa amare」を始め日本はもとより、世界的にも家型(イエガタ)と呼ばれる切妻屋根を持った住宅が数多く存在していて、やはり美しい。
結局切妻屋根が原始的だけれども合理的なカタチなのだろう。
そんな切妻屋根を持った建築を紹介したい。 記事#カーサ より
続きはこちら
http://hash-casa.com/2016/12/11/kiritsuma5/
もちろん
切妻が全ての方に
あてはまる訳ではないが
やはり
このこの形は
日本人にあっているのだと思う。
家を建てるとき、
先ず土地を見る
その土地の形状や
日差しや
風を
読み解き
住まう人の
夢、
未来を
相談して (ここがポイント、本当に必要なこと、家族の本音を引き出す)
最適な形を
導き出す
この作業が
おろそかにされてい家が
多いことが
残念であります。
家づくりで
悩んでいる方は
売込みの無い
無料相談
やっています。
きっと見つかる。
« 前橋市城東町 新築上棟 祝!I様邸 やっぱり快晴! | トップページ | 2016年 12月 表紙を飾る »
「愛すべき日本の家 casa amare」カテゴリの記事
- 美容室シドのお客さま限定 キャンペーン! 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム(2017.05.19)
- 残り3区画! 群馬で建てるカッコイイ平屋 カーサ・アマーレ 甘楽町にいよいよ登場(2017.05.08)
- 20代、30代に大人気のおしゃれな平屋カーサ・アマーレのプラン付き、特選土地情報! 前橋市江木町(2017.04.22)
- 結局切妻屋根が原始的だけれども合理的なカタチ(2016.12.17)
- カーサ・アマーレ ショートムービー公開(2016.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント