築15年スレート屋根の改修 カバー工法
築15年スレート屋根の改修 カバー工法
Sさま邸
ところどころ
劣化して
抜け落ちてしまっています
上を歩き
少し力を加えるとかけてしまう状態で
とても危険です。
万が一下に人がいたら・・・
スレート屋根は
10年ぐらいで(最近の商品は耐久性が向上してきましたが)
適切な塗装をするなり
メンテナンスが必要です。
でも
塗装で処理した場合
やっぱり10年後くらいに
再施工が必要であり、
再施工ですめばいいのですが
そうもいかない場合は
結局
葺き替えなくてはなりません。
というわけで
今回は
カバー工法を採用。
耐久性抜群の
ガルバニウム鋼板で
覆ってしまいます。
S様邸の美観も損なわないよう
横葺きの
美しい屋根に仕上げます。
« Aさま邸へ訪問 長期優良先導的モデルの住まい 3年がすぎ | トップページ | メリークリスマス ジンジャーブレットハウス »
「リフォーム」カテゴリの記事
- 市内のF様邸 雪止め瓦とひな祭り(2016.02.26)
- 江田町A様邸 解体(2016.02.25)
- Nさま邸 省エネエコポント 申請(2015.04.30)
- アラウーノ新型(2014.11.20)
- 無料メルマガ!住まいのメンテナンス編も好評 受付中(2014.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« Aさま邸へ訪問 長期優良先導的モデルの住まい 3年がすぎ | トップページ | メリークリスマス ジンジャーブレットハウス »
コメント