S様邸 地盤調査です
本日はS様邸 地盤調査が
行われました。
なんといっても土台です、
この土台がこの家を一生支えて行くわけで、
ここがガッチリしていないと家が傾いてしまうなんてことにも
なりかねません。
調査の流れは
1、スクリューポイントをロッドの先端に取り付け、
調査ポイントに対して鉛直に設置します。
2、ロッドに段階的に荷重(0.05kN→0.15kN→0.25kN→
0.5kN→0.75kN→1.0kN)をかけ、スクリューポイントが
地中に貫入するかを観察します。途中で沈んだ場合は、
その重さと貫入した距離を記録します
3、1.0kNの荷重でも貫入しない場合は、
そのままハンドルを回転させ、強制的にロッドを貫入させます。
ロッドを25cm貫入させるのにハンドルを
何回転させたかを記録し、地盤の性状を判断します。
こんな感じです。
今日は人力、手動ですね、
地点ごとに記録
心配そうに見守る
S様ご家族、
来週には報告が出来るかと思います。
お父様
本日はお昼、ご馳走様でした。
一生懸命お手伝いいたします!
« OB様邸見学会inカーサ・アマーレ Y様邸 | トップページ | 羊毛博士と助手 »
「S様邸 友達がたくさん集まり、家族みんなが仲良く楽しく過ごす大屋根の家」カテゴリの記事
- Sさま邸訪問 かわいいお庭 DIY!(2013.10.17)
- Sさま邸 完成お引渡し(2013.08.27)
- 平屋でもない、二階建てでもない Sスタイル in高崎(2013.08.23)
- Sさま邸 車窓より(2013.08.02)
- Sさま邸 ヒラヤスタイル みんなでDIY!(2013.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント