第2回 赤城ヒルクライム参戦 チャリンコシティ前橋
もはや前橋の
一大イベント
およそ3.000人の参加者です。
赤城ヒルクライムに初参加
っていうか、
この大会の出場が
抽選で参加が決まってから
自転車始めた大初心者です。
完走できるのか?
と心配しておりましたが
見事完走!
余裕?の2時間20分台、
まともに乗り始めて2ヶ月です、まあまあでしょうか。
それにしても一緒に参加した
山ちゃん(右端)は出場が決まってから
10Kの減量を
そして初参戦で一時間30分台、
あっぱれです。
田島さん(中央)はいつものバイク、トライアンフから
乗り換えての出場です、来年は負けませんよ。3分の差は経験の差か?
左はパンクロッカー美容師 美容室シドのなべちゃん、
アクティブスポーツなら何でもこなす美容師、
難なく完走です、
なべちゃんいい遊びを教えてくれてありがとう!
見事にはまったよ。
スタート直前 腹をへこませパチリ、まだ余裕です。
来年は2時間ギリを目指します。
このヒルクライム大会、来年は上毛三山のひとつ
榛名山でも5,000人規模で開催予定です、
赤城、榛名、のヒルクライム、そしてツールド草津
チャリンコ大国前橋をもっとアピールして
県都前橋、そして群馬の活性化に繋がっていったらいいですね。
ヨシ!
先ずは来月の県民マラソン2時間ギリへ挑戦!
その前にこの腹をどうにかせねば・・・
ちなみにバイクのサポートは高崎のクライムさんでした。
こちらはクライム店長ブログ
ちなみにこちらの店長、試走で楽々1時間台のツワモノです。
« 金利はどうなのどうかな? | トップページ | T様邸 定期点検 &吉澤君ちのハイジとかぼちゃ »
「趣味」カテゴリの記事
- ウルトラマンにはなれなかった 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム 住む人らしさが(2017.06.04)
- 群馬が誇る マンガ(2017.05.07)
- 2016年 12月 表紙を飾る(2016.12.18)
- ぐんまマラソン2016 今年も(2016.11.07)
- ”はるトラ”榛名トライアスロン!親子チャレンジ(2016.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント