ウールな木の家とは『空気がキレイ、静かで、生活臭がない』家
ウールな木の家とは
ビニールクロス、グラスウールなどのシックハウスの
原因となりうる科学製品を利用せず、
調湿性能や空気清浄機能に優れた羊毛を主断熱材とし、
県産材の木を多く利用した、
体にやさしい夏涼しく、冬暖かい木の家です。
さらに
空気がキレイ(化学物質除去)、静かで(吸音)、生活臭がない(消臭)ので
赤ちゃんのいる家、音楽を楽しむ家、ペットと暮らす家でも喜ばれています。
« シンクホームとは『ライフスタイル実現プロデューサー』 | トップページ | カーサアマーレとは『平屋でもない二階建てでもない、遺すための住まいの形』 »
「羊毛断熱材 サーモウール」カテゴリの記事
- 仕入れ(2015.11.22)
- シンクホームの「シーモ」くん!(2013.02.01)
- 羊毛博士と助手(2012.11.20)
- 羊毛断熱材に決めた理由 3歳の頃からアトピーで・・・(2012.06.27)
- 厳選素材と3次元編みこみ サーモウールの工場(2012.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« シンクホームとは『ライフスタイル実現プロデューサー』 | トップページ | カーサアマーレとは『平屋でもない二階建てでもない、遺すための住まいの形』 »
コメント