« めがね橋 | トップページ | 日進月歩 建築・建材展2010 »

2010年3月 8日 (月)

お雛さまを仕舞う日

201003

お嫁には行かせたくないので直ぐには片付けません

というわけにもいかないのでちょっとと調べてみました

雨水の日(二十四節気)に飾り付けを行うと、良い伴侶に恵まれる

なにやら二十四節気、啓蟄の日に仕舞うのがいいらしい。

http://www.bionet.jp/2010/03/harusagashi/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%93%E8%9F%84

日々の暮らしの行事ってすべてが季節の移り変わりと

つながっているのですね

さらに細かく「七十二侯」

http://ecoshinku.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-6789.html

« めがね橋 | トップページ | 日進月歩 建築・建材展2010 »

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お雛さまを仕舞う日:

« めがね橋 | トップページ | 日進月歩 建築・建材展2010 »

最近の記事と写真

  • 2018zeh_1
  • Zeh2019
  • 2019zeh
  • 08_original
  • Photo_20200115095901
  • Photo_20200114142401
  • 2
  • Photo_20200114142402
  • Photo_20200114142601
  • 2018zeh
  • 4w6a58385_1_2
  • Amare2
  • 20170708102447
  • 20431750_1436606073097156_614555388
  • _2
  • 20170818_095350
  • Dsc_1299_original
  • Dsc_1301_original
  • Dsc_1639_original
  • Photo
  • 20170708102519
  • 20170708102715
  • House2_02
  • House3_01
  • 19059318_1394323870658710_920410025

カテゴリー