中心過疎地
ずいぶんあったかくなってきました
ジョギング時の手袋も今日からしてません。
まだちょっと首元が寒いけど、
で
気分良く本日は県庁前コースへ
この歴史ある昭和庁舎のライティングはとても幻想的で、なかなかですね。
でも、その後ろにそびえたつご立派な新庁舎が
風景を崩しているような感じがするのはわたくしだけだろうか
この頃、もうすこしこっちのことを考え、
その対策にお金をかけたらよかったのでは。
県庁所在地の中心商店街?
人が映っていません、いくらなんでも
このままではやべえだんべ。
なんとかしないと・・・・・・
近年、映画クライマーズハイ(日航機のこと)とか和田アキ子物語の和田アキ子のデビュー前の舞台(昭和30年代)として
アーケード街が使われて、我が町が映画やドラマに出るのはうれしいけど、それってその頃と風景が変わってないいて事なんですよね。
よろこんでもいられないような・・・・
「趣味」カテゴリの記事
- ウルトラマンにはなれなかった 群馬の新築、子育て世代の注文住宅なら前橋のシンクホーム 住む人らしさが(2017.06.04)
- 群馬が誇る マンガ(2017.05.07)
- 2016年 12月 表紙を飾る(2016.12.18)
- ぐんまマラソン2016 今年も(2016.11.07)
- ”はるトラ”榛名トライアスロン!親子チャレンジ(2016.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント