« 杉の伐採 | トップページ | 幼児ヘルメット »

2010年2月24日 (水)

中心過疎地

ずいぶんあったかくなってきました

ジョギング時の手袋も今日からしてません。

まだちょっと首元が寒いけど、

気分良く本日は県庁前コースへ

この歴史ある昭和庁舎のライティングはとても幻想的で、なかなかですね。

でも、その後ろにそびえたつご立派な新庁舎が

風景を崩しているような感じがするのはわたくしだけだろうか

2010022318430000

この頃、もうすこしこっちのことを考え、

その対策にお金をかけたらよかったのでは。

201002matinaka

県庁所在地の中心商店街?

人が映っていません、いくらなんでも

このままではやべえだんべ。

なんとかしないと・・・・・・

近年、映画クライマーズハイ(日航機のこと)とか和田アキ子物語の和田アキ子のデビュー前の舞台(昭和30年代)として

アーケード街が使われて、我が町が映画やドラマに出るのはうれしいけど、それってその頃と風景が変わってないいて事なんですよね。

よろこんでもいられないような・・・・

« 杉の伐採 | トップページ | 幼児ヘルメット »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中心過疎地:

« 杉の伐採 | トップページ | 幼児ヘルメット »

最近の記事と写真

  • 2018zeh_1
  • Zeh2019
  • 2019zeh
  • 08_original
  • Photo_20200115095901
  • Photo_20200114142401
  • 2
  • Photo_20200114142402
  • Photo_20200114142601
  • 2018zeh
  • 4w6a58385_1_2
  • Amare2
  • 20170708102447
  • 20431750_1436606073097156_614555388
  • _2
  • 20170818_095350
  • Dsc_1299_original
  • Dsc_1301_original
  • Dsc_1639_original
  • Photo
  • 20170708102519
  • 20170708102715
  • House2_02
  • House3_01
  • 19059318_1394323870658710_920410025

カテゴリー