200年住宅を建てよう!
先行足場も掛り、建て方準備ヨシ。
長期優良住宅の基礎全景
養生期間も十分。
現場シートにすごいフレーズが
200年住宅をたてよう!
200年住宅ってなんだ?そんなに長持ちするのか?
この200年住宅というフレーズは
平成21年6月4日に施工されました【長期優良住宅の普及の促進に関する法律】の検討段階で福田さんが総理大臣になる前に、自民党政務調査会の住宅土地調査会長としてまとめた「200年住宅ビジョン」が切っ掛けになっているそうです。
200年住宅というのは、200年持つような住宅をつくろうという、一種の掛け声というか、願望というか、そんなものとして理解してください。
« 群馬優良木材の乾燥を待つ | トップページ | 『「近くの山の木で家をつくる会」現代町家憲章』で最大200万円! »
「200年住宅 N様モデル 高碕市江木町」カテゴリの記事
- 小屋裏収納できた、 羊毛がちょうどいい環境を作ります(2013.02.11)
- N様邸 高崎市 小屋裏改造(2013.01.17)
- 完成見学会(2010.02.15)
- 必見!スキップフロア(2009.12.25)
- お日さまの力を利用して (2009.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 群馬優良木材の乾燥を待つ | トップページ | 『「近くの山の木で家をつくる会」現代町家憲章』で最大200万円! »
コメント